

私が小学時代に初めて書を師事して下さりました櫻田先生。
35年振りの再会となりました😭💓ウレピ
学生時代に「書」で名誉ある賞を多数頂戴しました事は、
①書道教室の先生である御二人様と出逢えた事
②学校教師で書道先生である御二人様に出逢えた事
書道先生方々による御指導の賜物であります🙇💓
・仙台放送賞(課題:玄昌石)
・ミヤギテレビ賞(課題:東流)
・高野山総長賞(書道教室より奉納済)
偉業を成し得た事により
今後の私に出来る事は、
「渡辺紅葉」として
作品出展して結果を残す事。
そして、
未来ある子供達へ文化に興味をもって頂き
「本気でヤレば出来るんだ」
と、訓え伝える事。
今まで師事して下さりました書道先生方々へ私なりに熟慮した最大の恩返しであります😌🙏✨
私の原点はズバリ❗❗❗
「書」であります😆☝️✨
35年振りに書を2時間書きまくり、
別の書を提出させて頂きました。
御写真の書は、
㊗再会(開)記念🎉✨とした
「書道」←草書体です。
久々に静寂の中で背筋が伸びる緊張感は気持ちが良かった💓╰(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)╯
【追記】再会記念により櫻田先生の書を頂戴致しました💓
お気づかいを賜りましてありがとう御座います🙇💓
諸葛亮孔明の言葉
「人の心をつかめる人は 敵を消滅させる 古来兵は戦を好まない」
ごもっともで御座います(^)💦
戦争で得るものは、
戦利品でもなく、
お金でもなく、
地位や名誉でもなく、
👉憎しみの連鎖である。。。
by.くれちゃん🍁